歯をたくさん失ったらどんな治療がいい?入れ歯とインプラントの違い
歯を失ったら歯を補う治療が必要になります。この時、治療法としては、ブリッジ、入れ歯、インプラントのうちのどれかを治療法として選ぶことになりますが、歯を多く失った場合にはブリッジは適用にならず、入れ歯かインプラントということになります。インプラントは人工の歯根をあごの骨に埋め込む治療で、天然の歯が骨に埋まっている状態を再現できることから入れ歯よりも人気がありますが、実際にどちらの治療法がよいかというのは人によっても異なります。ここではインプラントと入れ歯の特徴やメリット、デメリットをご紹介します。治療法をどれにするか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
入れ歯

入れ歯とは歯茎の部分のついた取り外し式の人工歯で、部分入れ歯と総入れ歯があります。
◆メリット
・歯が何本抜けていても柔軟に対応できる
・手術の必要がない
・短期間で歯を入れることができる(最長1カ月程度)
・保険のものだと安価
・骨がやせている場合、口元の張りを出すことができ、見た目を若々しくできる
・壊れても修理、作り直しが可能
・外してすみずみまで洗えるので清潔
・手術の必要がない
・短期間で歯を入れることができる(最長1カ月程度)
・保険のものだと安価
・骨がやせている場合、口元の張りを出すことができ、見た目を若々しくできる
・壊れても修理、作り直しが可能
・外してすみずみまで洗えるので清潔
◆デメリット
・慣れるまで違和感や話しにくさを感じやすい
・人工歯と歯茎の間に食片が入ることがある
・合わない入れ歯は食事や会話の際に外れることがある
・天然歯に比べて咀嚼効率が劣る
・金具が歯にかかって見える場合がある
・金具がかかる歯が弱りやすい
・合わない入れ歯を使用し続けると骨がやせてしまう
・歯磨きの際に外して洗う必要がある
・人工歯と歯茎の間に食片が入ることがある
・合わない入れ歯は食事や会話の際に外れることがある
・天然歯に比べて咀嚼効率が劣る
・金具が歯にかかって見える場合がある
・金具がかかる歯が弱りやすい
・合わない入れ歯を使用し続けると骨がやせてしまう
・歯磨きの際に外して洗う必要がある
インプラント

インプラントとは骨に主に人工歯根を埋め込み、その上に被せ物をしたものをいいます。
◆メリット
・天然歯に近い咀嚼効率が得られ、何でも噛める
・違和感がなく、発音がしにくくなることもない
・審美的
・ご自分の歯と同様に歯磨きができる
・違和感がなく、発音がしにくくなることもない
・審美的
・ご自分の歯と同様に歯磨きができる
◆デメリット
・保険適用外のため治療費が高額
・手術が必要なので全身疾患がある場合にはできないことがある
・骨の状態によってはできないことがある
・治療期間が長め
・骨や歯茎がやせている場合、口元の張りを回復できない
・喫煙者には向かない
・壊れると修理が難しい場合がある
・手術が必要なので全身疾患がある場合にはできないことがある
・骨の状態によってはできないことがある
・治療期間が長め
・骨や歯茎がやせている場合、口元の張りを回復できない
・喫煙者には向かない
・壊れると修理が難しい場合がある
入れ歯が向いている人
入れ歯とインプラントを比べて、入れ歯の方が向いているのは次のような人です。
・治療費をあまりかけたくない
・手術をしたくない、もしくはできない
・喫煙者
・骨がかなりやせており口元の張りがなくなっている
・口内のケア、メンテナンスがあまりできない
・早く歯を入れたい
インプラントが向いている人
次のような人は入れ歯よりもインプラントがおすすめです。
・入れ歯を使ったことがあるけど合わなかった
・しっかり噛める歯がほしい
・取り外すのが面倒
・より自然な見た目にしたい
・顎の骨がしっかりと残っている
・非喫煙者、もしくは禁煙しようと思っている
・口内ケアやメンテナンスがしっかりできる
入れ歯とインプラントを組み合わせた治療法もあります

上では一般的な入れ歯とインプラントの違い、そしてどちらの治療法がおすすめか、ということをご紹介しましたが、骨が少ない、もしくは歯がほとんどない方で通常のインプラントが難しいという方でも、オールオン4やインプラントオーバーデンチャーなどといった、インプラントと入れ歯を組み合わせた治療法があります。
これらの治療法であれば、インプラントが入れ歯をしっかりと固定しますので、入れ歯の使いづらさが解消され、快適にお使いいただくことができます。
当院では様々な治療法の選択肢がありますので、歯を失ってどの治療法にしたらいいのか迷っている方はぜひ一度お気軽にご相談ください。
これらの治療法であれば、インプラントが入れ歯をしっかりと固定しますので、入れ歯の使いづらさが解消され、快適にお使いいただくことができます。
当院では様々な治療法の選択肢がありますので、歯を失ってどの治療法にしたらいいのか迷っている方はぜひ一度お気軽にご相談ください。